神戸市垂水区で虫歯治療なら【春藤歯科医院】

虫歯治療の考え方


歯科治療というと、「痛み」のイメージがあることも多いかもしれません。大人でも気が進まないこともあるでしょう。

当院では、痛みや不快感を抑えた治療心がけておりますので、安心して治療を受けていただくことができます。

当院の虫歯治療の取り組み


患者様のご希望やお悩みを伺い、相談しながら治療方法を決めていきます。

痛みや不快感を抑えた治療

なるべく歯の神経を守る治療

削る量を最小限にした治療

なるべく歯を抜かない治療

歯が痛むとき、詰め物や被せ物が取れてしまったとき、入れ歯が壊れてしまったときなど、お口のトラブルや困りごとはお気軽にご相談ください。

治療に納得いただいた上で、最善の治療をご提供させていただきます

治療の痛みや不快感に配慮した治療


歯には神経が通っているので、そのままでは削る時に痛みが出てしまいます。

神経のある歯の治療を行う場合は、局所麻酔をして治療を行います。麻酔がしっかり効いていれば、痛むことはありません。


当院では、痛みに配慮した治療を行っています。

痛みを感じにくい手順で局所麻酔を行い、歯を削る際は、状況に応じて音や歯への刺激が少ない「5倍速コントラ」の使用もしています。

― 当院で使用している痛みや不快感に配慮した治療器具・器材 ―

極細注射針


局所麻酔時の痛みや不快感をできるだけ軽減させるために、極細の注射針を使用しています。

電動麻酔注入器


自動制御により、麻酔液を一定のスピードでゆっくりと注入することができます。これにより、麻酔薬注入時の痛みや不快感を最小限に抑えることができます。

電動麻酔器

5倍速コントラ


通常、歯を削るのは「タービン」という器械で、キーンという独特の音が特徴です。中には、「音を聞いただけで痛いような気がしてしまう」という方もいるかもしれません。

「5倍速コントラ」は「タービン」よりも回転数が少ないため、音が静かです。また、歯を削る時に発生する熱が少ないため、歯へのダメージを最小限に抑えることができます。

当院では、必要に応じて5倍速コントラも使用も行っています。

5倍速コントラ

3D口腔スキャナー《iTero element 5D》


矯正装置のスキャナーとして使用する装置で、歯の型取りも可能です。

従来から行っている「型取り」は柔らかい粘土のような材料を使用するものです。これは人によっては、嘔吐感が出てしまい苦しい思いをすることもあります。

当院ではお口の状態により、3D口腔スキャナーを使用した型取りも可能です。iTero element 5Dは、口腔内写真の撮影も可能なため、小さな虫歯の早期発見にも繋がります。

3D口腔スキャナー「iTero element 5D」

削る量を最小限にした治療


虫歯で歯を削ることを繰り返していると、自分の歯はどんどん少なくなり脆くなってしまいます。

虫歯を作らないことが一番ですが、虫歯になってしまった場合には、歯を削る量を最小限に抑える治療を行っています。

拡大鏡

高倍率ルーペ


歯や歯の組織はとても小さく、歯科治療は繊細な処置が多いです。高倍率ルーペを使っているので、肉眼の何十倍もの倍率で視野が拡大されますので、削りすぎない治療を行うことができます。

ダイアグノデント


レーザー光を歯に当てることによって、虫歯の進行状態を正確に測定することができる器械です。本当に削る必要のある虫歯かどうかの判断を行うことができます。

虫歯かどうかの判断をするのに、むやみに器具で探ると歯質を破壊してしまう恐れがありますが、ダイアグノデントは光を当てるだけなので心配入りません。

また、視診やレントゲン写真では見落とされがちな、わずかな歯質の変化も発見することができます。

CR(コンポジットレジン)


CRは歯科治療に使用するプラスチック素材の詰め物です。虫歯部分を削った後、

ペースト状になった材料を詰め、光を当てて固めます。

型取りが必要な詰め物と比較して、歯を削る量が少なくて済みます。

当院ではCRで対応できる虫歯は、CRで治療を行っています。

できるだけ歯の神経を残す治療・歯を抜かない治療


歯の内部には歯髄(しずい)と言われる神経や血管が通っている組織があります。

虫歯が大きくなると、この歯の神経を取らなければいけなくなる場合や、歯を抜かなければならない場合があります。歯の神経を取ると、歯の寿命は短くなると言われています。

神経を取ることで血管も除去され、歯に栄養分や水分が行き渡らなくなるため、脆く、割れやすくなってしまうのです。

また歯を抜いてしまうと、当然代わりの歯が必要になります。入れ歯・ブリッジ・インプラントのいずれかを選択しなければなりません。

自分の歯よりも機能が落ちてしまいますし、費用もかかります。自分の歯よりも優れたものは無いのです。


当院では、虫歯予防をすすめると共に、できるだけ歯の神経を残す治療・歯を抜かない治療を心掛けています。

● ドックベストセメント


ドックベストセメントは、殺菌作用のある銅イオン・鉄イオンが配合され、さらに複数のミネラルが含まれている歯科用のセメントです。


ドッグスペクトセメントを応用することで、歯を削らないで虫歯菌を死滅させることができると、歯の神経を抜かなくて済む場合があります。

神経を残せるかどうかは、虫歯の進行度合いによりますが、神経への侵襲が少ない場合にはドッグスペクトセメントが有効になることがあります。

doc's best

よくある質問


ℚ知覚過敏とはなんですか?


知覚過敏は、虫歯ではないにも関わらず、歯の神経に刺激が伝わることで「歯がしみる」症状を引き起こすものです。

冷たいものを飲食した時や、歯ブラシを当てた時にキーンと「歯がしみる・痛む」ように感じます。

歯のエナメル質が擦り減ったり、欠けたりすることで起こります。

歯ぎしりや強い力での歯みがき、歯周病や加齢などで歯の根が露出することなどが原因になります。

 知覚過敏の治療方法 

● 歯科医院でブラッシング指導を受ける

● 知覚過敏用の薬剤の塗布

● 知覚過敏用の歯みがき粉の使用

● 歯ぎしり用のマウスピースの装着

ℚ虫歯の治療は何回かかりますか?


虫歯治療の治療回数は、虫歯の進行の度合いによって異なります。

虫歯が小さければ1回で済みますが、虫歯が神経にまで達していると5回以上かかることもあります。

 治療回数の目安 

エナメル質〜象牙質までの小さな虫歯

CRを充填する治療で済む場合には、1回の治療で終わることができます。

象牙質までの虫歯

詰め物や被せ物をする場合には、型取り〜詰め物・被せ物のセットまで、最低で2回の治療になります。

神経を取る必要がある虫歯

歯の神経を取り、根管内の治療を行います。根管内の感染が無くなったら、最終的な詰め物をして、被せ物をするための土台をつくります。その後、被せ物の型取りを行います。

最低でも4〜5回の治療が必要です。虫歯を放置してしまい、歯の神経の感染が大きく、歯の根の先にまで炎症が広がっている場合には、10回以上の治療が必要になることがあります。

ℚ虫歯を放置したらどうなりますか?


虫歯は自然に治ることはありません。必ず治療が必要になります。放置すると、歯を残せない可能性が高くなります。

虫歯が大きくなると、次第にズキズキとした痛みが出るようになりますが、歯の神経が完全に侵されて死んでしまうと、一旦痛みがなくなります。

痛みがなくなると、放置してしまう方がいますが、虫歯が治ったわけではありません。必ず治療が必要になります。顎の骨に炎症が広がると、強い

痛みが出て、大変な治療になることもあります。できるだけ早く治療を受けるようにしましょう。

予防・メンテナンス専門サイトバナー
歯を失った方へバナー
矯正歯科ネットバナー
ドクターズファイルバナー
EPARKバナー
medicalドックバナー
teechバナー