どんな矯正方法が
あるのか分からない
Smartee(スマーティ)と
インビザラインの違いは?
自分や子どもに
この矯正方法が
合っているのか不安
現在、多くの歯科医院で透明なマウスピースを使った矯正治療が行われており、従来のワイヤーを使用しないスタイルが主流になりつつあります。
とはいえ、
「インビザラインは知っているけれど、Smarteeってどんなもの?」
といった疑問を持たれるのも当然です。
そこで本記事では、春藤歯科医院で導入を始めた「Smartee(スマーティ)マウスピース矯正」について、徹底的に解説いたします。
インビザラインとの違いや、Smarteeの特徴・利点、向いている方のタイプまで、具体的にご紹介していきます。
「自分に合った矯正法を見つけたい」とお考えの方にとって、Smarteeが選択肢となるかを見極めるヒントになれば幸いです。
Smartee(スマーティー)は、透明なマウスピースを使って歯並びを整える矯正方法です。
見た目が目立ちにくいので、周囲に気づかれずに治療を続けられるのが特徴です。
実はこのSmartee、すでに世界50カ国以上で使われていて、20年以上の実績があるマウスピース矯正ブランドなんです。
インビザラインと同じくらい広く使われていて、それに加えて機能面でも優れている点がたくさんあります。
Smarteeならではの楽しいポイントが、ディズニーやマーベルとのコラボデザインです。
マウスピースをしまう専用ケースや袋に、ミッキーやスパイダーマンなどの人気キャラクターがデザインされていて、見た目もワクワク。
特にお子さんや矯正へのモチベーションを保ちたい方にはうれしい工夫です。
お気に入りのキャラクターがそばにいることで、治療をがんばる気持ちが続きやすくなります。
「Smartee」の矯正装置は、
子ども用と大人用で
役割が異なります !
Smarteeには、子ども向けと大人向けの2つの矯正システムがあります。
当院では「お口の健康が全身の健康につながる」という考えのもと、それぞれの特徴や適した方についてわかりやすくご紹介します。
子どもの歯並びは、乳歯と永久歯が混ざっている時期が多く、歯に力をきちんと伝えるのが難しいことがあります。
Smarteeの子ども用マウスピースは、小さな歯でもしっかりとフィットするように作られており、安定した矯正効果が期待できます。
これまでマウスピースでは難しいとされていた、「生え変わり中のデコボコした歯並び」にも対応しやすいのが大きな魅力です。
指しゃぶりや口呼吸といった“お口のクセ(口腔習癖)”は、歯並びが悪くなる原因になることがあります。
Smarteeには、こうしたクセを改善する機能が備わったマウスピースも用意されています。
放っておくとあごの成長バランスが崩れて、大がかりな矯正が必要になることもあります。
だからこそ、早い段階からサポートできるこの仕組みは、子どもの矯正治療において非常に心強い存在です。
Smarteeでは、CT画像と連動して治療のシミュレーションを行うことができます。
これにより、これから生えてくる永久歯の大きさや位置を予測しながら、必要なスペースをあらかじめ確保した矯正計画を立てることが可能です。
成長に合わせて歯並びやあごの発達もサポートできるので、お子さまの将来にわたるお口の健康づくりにも役立ちます。
Smartee GEは、大人の方に向けた矯正システムで、歯並びだけでなくあごの位置にもアプローチできるのが特徴です。
「抜歯が必要と言われた」「他の装置では難しいと診断された」という方でも、Smartee GEであればあごのズレを整えることで、より自然な矯正が目指せることがあります。
顎関節の位置がズレていると、あごの痛み、頭痛、肩こりなど、さまざまな身体の不調につながることがあります。
Smartee GEはこうしたあごのズレによる症状の改善にも効果が期待でき、気道の広がりを助けることで、いびきの軽減にもつながる場合があります。
「歯並びを整えたい」と思っていたら、思わぬ体の悩みまで軽くなった、という方も少なくありません。
ある患者さま(20代女性)の例では、「前歯の出っ張りが気になる」と来院されましたが、精密検査の結果、あごが後ろに下がっていることが原因とわかりました。
他院では「抜歯が必要」と言われたとのことでしたが、Smartee GEによってあごの位置を正しく整えたところ、抜歯をせずにすっきりとした口元を手に入れることができました。
さらに、頭痛やあごの不快感も軽くなったという変化も見られました。
“予防”と“噛み合わせ”の視点から矯正を始めませんか?
噛み合わせが悪いままでは、歯や歯茎が傷むだけでなく、全身のバランスも崩れていきます。
「悪くなったら治せばいい」という考えでは、医療費も時間もかえって多くかかってしまうのです。
私たちは、見た目だけでなく「噛む機能」や「体のバランス」も大切にした矯正治療を行っています。
今ある歯を大切に、10年後・20年後も健康なお口でいるために──
あなたに合った最善の治療をご提案いたします。
春藤歯科医院
院長:春藤泰之
当院では、「シン中心位臨床研究会」を立ち上げた理事長が矯正治療を担当します!
矯正治療の型どり前に「シン・中心位®️」と呼ばれる正しい顎の位置を確認し、体の癖や習慣によって歪んだ身体を手技で本来の正しい位置に整えることで、全身のバランスが取れた理想的な顎の位置を導き出す方法です。
この工程を通じて、歯並びの改善だけでなく、
運動機能の向上
脊椎のアライメントの安定
全身のバランスと調和
顎関節の安定性の確保
といった全身の健康にもつながる効果が期待できます。
「Smartee」装着例
「Smartee」費用/お支払方法
Smartee Kinderの場合
473,000円~
デンタルローン利用可
Smartee GEの場合
979,000円~
デンタルローン利用可
Smartee teenの場合
979,000円~
デンタルローン利用可
\ 当院の支払い方法 /
春藤歯科医院では、現金、クレジットカード支払いに加えてデンタルローン「アプラス」 もご利用いただけます。