ブログ

こどものうちに矯正すべき?インビザライン・ファーストの対象年齢

こんにちは。神戸市垂水区にある春藤歯科医院です。

インビザライン・ファーストの治療をする子供

こどもたちの歯並びの問題は、保護者の方が懸念することの一つでしょう。歯並びが悪いと、こどもの成長や健康に大きな影響を及ぼす可能性があります。特に、歯並びの問題は見た目だけでなく、咀嚼や発音にも影響するため注意が必要です。

近年注目を集めているインビザライン・ファーストをご存じでしょうか。

本記事では、6歳から始められる矯正法であるインビザライン・ファーストについて詳しく解説します。小さなお子様がいる方の参考になれば幸いです。

インビザライン・ファーストとは?

インビザライン・ファーストのマウスピースを持つ子供

インビザライン・ファーストは、アライン・テクノロジー社が開発したこども向けの透明なマウスピース矯正装置です。通常のインビザラインと異なり、乳歯と永久歯が混在している混合歯列期のこどもに特化した治療です。

透明なプラスチック製の装置を使用するため、見た目に大きな影響を与えません。こどもたちも抵抗なく使用できる点が魅力です。

さらに装置は取り外しが可能であるため、普段通りにブラッシングや食事ができます。マウスピース自体も洗浄できるので、衛生的にも優れています。

インビザライン・ファーストの対象年齢は?

小学生の男の子

インビザライン・ファーストの対象年齢は、乳歯がまだ残っている6歳から10歳の子供たちです。歯の生え替わりの時期は歯並びが活発に変化するため、矯正を始めるタイミングとされています。

早期に矯正を行うことで、永久歯が生えてくるスペースを確保しながら成長期における歯の変化をうまく調整できるでしょう。大人の矯正よりも、効率的に治療が可能です。

こどもの歯並びが悪くなる原因

指をしゃぶる子供

こどもの歯並びは遺伝で悪化する場合もありますが、後天的な要因で悪化することも頻繁にあります。予め原因を把握して対策することで、こどもの歯並びの悪化を防げるでしょう。

以下、主な原因を5つご紹介します。

遺伝

歯並びの良し悪しは、遺伝が大きく関わっています。両親や両親の兄弟姉妹の歯並びが悪い場合、こどもも同じようになる可能性が高いです。

心配な方は早めに歯科医院に相談して、いいタイミングで矯正を始められるようにしておくと良いでしょう。

指しゃぶり

こどもの頃の指しゃぶりの癖も、歯並びを悪くする恐れがあります。指しゃぶりは、上顎を広げて前歯を前に押し出す影響があるためです。

4歳頃を過ぎても指しゃぶりを続ける場合は、対策を考えましょう。具体的な対策は、以下のとおりです。

  • 声をかけて意識を別のところに向ける
  • 手袋をつける
  • 好きなキャラクターの絆創膏を貼る
  • 苦く無害なものを手につける

指しゃぶり癖は、早い段階で修正したほうがよいでしょう。

顎の骨の大きさ

顎の骨が適正ではない場合も、歯並びが悪くなります。歯が並ぶスペースが不足するためです。

顎の骨の大きさは簡単には変えられません。こどもの顎の大きさをよく観察して、心配であれば早めに歯科医院に相談しましょう。矯正を始める時期やプランを提案してもらえます。

舌の癖

舌の癖も、歯並びに悪影響を与えることがあります。舌が前歯を押し出して歯を乱れさせるためです。

正しい舌の位置は、舌先が上の前歯の裏側に少し触れる状態です。舌の位置を治す方法としては、トレーニングが挙げられます。

鏡で舌の位置を確認しながら唾液を飲むトレーニングや、チューイングガムを舌先につけて上顎に押し当てる方法などが主流です。

舌の癖は、こどものほうが簡単に治せます。まずはこどもの舌の位置が正しいかを確認しましょう。判断が困難な場合は、歯科医院に相談してください。

虫歯や歯周病

こどもの頃に虫歯や歯周病になると、歯並びが乱れる場合があります。虫歯が進むと歯を失いますが、乳歯が抜けて空いたスペースに隣接する歯が倒れ込むことが原因です。

後から生えてくる永久歯にも悪影響が及ぶため、定期的な歯科検診と日々の口腔ケアを徹底しましょう。

こどもの歯並びが悪いことによる悪影響

歯が痛い子供

こどもの歯並びが悪いと、口腔環境はもちろん身体全体に悪影響が及びます。以下、歯並びが悪いことで生じる悪影響について解説いたします。

虫歯や歯周病になりやすい

歯並びが悪いと、虫歯や歯周病になりやすくなります。歯が重なり合っている部分や、歯と歯の間の隙間に歯ブラシが当たりにくいことが原因です。汚れが残りやすいため、虫歯や歯周病菌が繁殖しやすい環境になります。

特に、子供の場合は歯磨きの技術が未熟です。詰まった食べ物や汚れを完全に取り除くことが困難でしょう。

将来的な虫歯や歯周病のリスクを減らすためにも、歯並びの乱れは早めに治すべきといえます。

発音が悪くなる

歯並びが悪いと舌の動きが制限され、綺麗な発音が難しくなります。前歯の噛み合わせの問題や、歯と歯の隙間による影響です。

発音の悪さからコミュニケーションをうまく取れず、コンプレックスの原因になる可能性もあるでしょう。

噛み合わせが悪くなる

歯並びが悪いと、上下の歯の噛み合わせが悪くなります。食べ物を噛みづらくなる上に、顎関節症や頭痛の原因にもなります。奥歯に顎の力が集中するため、歯の摩擦や削れにも注意しなければなりません。

また、噛み合わせの悪化により食べ物を十分に噛めなくなり、胃や腸に強い負担をかけるため注意が必要です。

見た目に関するコンプレックス

歯並びが悪いと見た目が悪く、コンプレックスを感じることがあります。特に、思春期のこどもは周囲の視線を気にしやすく、歯並びや見た目のことで悩むこともあるでしょう。

笑顔を見せることをためらうこどもや、自信を失うこどもも珍しくありません。早めに矯正することで、こどもの自尊心や自信を保てるでしょう。

こどものうちに歯列矯正をしたほうがよい理由

こどものうちに歯列矯正をしたほうがよい理由を説明する人

歯列矯正は大人になってからでも受けられます。

しかし、インビザラインファーストでこどものうちに矯正することで、様々なメリットを受けられます。こどもの時に歯列矯正をしたほうが良い理由を確認しましょう。

顎の骨が柔らかく矯正しやすい

子どもは、大人と比べて顎の骨が柔らかいです。顎の骨を広げる、歯を移動させるなど、矯正治療に必要な工程が進みやすいメリットがあります。

強い矯正力をかけなくても顎の骨や歯の位置をコントロールできるので、痛みが少ないこともメリットでしょう。治療期間も短い傾向があるので、こどもに負担をかけたくないと考えている方に選ばれています。

虫歯や歯周病のリスクを減らせる

前述した通り、歯並びが悪いと歯磨きが難しくなるため、虫歯や歯周病になりやすいです。歯列矯正により歯並びを整えることで、虫歯や歯周病のリスクを低減できるでしょう。

歯が綺麗に並ぶと、食べ物の残りやすい箇所が少なくなります。歯列矯正を早く行うことで、将来的な虫歯や歯周病のリスクを抑えて口腔環境を良好な状態に保てるでしょう。

発音や噛み合わせを改善できる

歯並びが悪いと、発音や噛み合わせに支障が生じます。歯列矯正によって発音や噛み合わせを改善できるでしょう。

将来のコンプレックスを回避できる

矯正を受けることで、見た目が悪いことによるコンプレックスを回避できます。こどもの頃のコンプレックスは、自信や人間関係に影響を及ぼすでしょう。大人になっても影響し続ける場合が多いです。

特に、自分の見た目に自信を持つことは、自己肯定感の形成に大きく関与しています。早期の矯正によって自信を保ち、将来的なコンプレックスを回避することが可能になるかもしれません。

まとめ

笑顔の子供

今回は、インビザライン・ファーストについて解説いたしました。子供の歯並びが悪いと、見た目だけでなく、口腔の健康、発音、食事、さらには心の健康にも影響を及ぼします。早めに歯科医師に相談して、適切に対策する必要があるでしょう。

矯正治療は時間と費用がかかることが多いですが、将来的に虫歯や歯周病のリスクを低減できるなど、メリットも多く存在します。こどもの健康な成長と未来のために、インビザライン・ファーストを検討してはいかがでしょうか。

インビザライン・ファーストを検討されている方は、神戸市垂水区にある春藤歯科医院にお気軽にご相談ください。

最近の記事

  1. 乳歯の虫歯治療方法について|放置リスクや子どもが怖がるときの対処法

  2. マウスピース矯正の費用を徹底紹介!内訳や費用を抑える方法とは

  3. 歯石取りで歯医者を受診するメリットとデメリット!流れや費用と頻度

カテゴリー