こんにちは。神戸市垂水区にある春藤歯科医院です。 子どもたちの歯並びの問題は、保護者の方が懸念することの一つでしょう。歯並びが悪いと、子どもの成長や健康に大きな影響を及ぼす可能性があります。特に、歯並びの問題は見た目だけでなく、咀嚼や発音にも影響するため注意が必要です。 実際の診療の中で、多くの患者様からインビザラインに関するご質問をいただくことがあります。 本記事では、このインビザラインの適応年齢について詳しく解説します。小さなお子様がいる方の参考になれば幸いです。
インビザライン矯正に年齢の制限はある?
インビザラインは、透明なマウスピースを使用した目立ちにくい矯正治療で、幅広い年齢層の方に対応可能です。しかし、インビザラインの適応条件は年齢そのものではなく、患者さんの歯並びの状態や顎の骨の成長具合、さらに歯周組織の健康状態によって判断されます。
インビザラインの種類と適応年齢
インビザラインファースト(子どものマウスピース矯正)
インビザラインファーストとは、子ども向けのインビザライン矯正として開発された治療法で、主に6歳から10歳頃のお子様が対象です。 透明なマウスピースを使用し、顎の成長をサポートしながら歯並びや噛み合わせを整えることで、永久歯が生えてくるスペースを確保することが目的です。 さらに、インビザライン・ファーストは比較的弱い力で歯を動かすため、治療中の痛みや違和感が抑えられる特徴があります。
インビザライン(大人のマウスピース矯正)
インビザラインは、主に永久歯が生えそろった10代後半から成人、高齢者まで幅広い年齢層が対象となり、こちらも透明なマウスピースを使用する目立たない矯正治療です。歯並びや噛み合わせを整えることで、美しさと健康の両方を改善します。 さらに、インビザラインの最大の魅力は取り外しが可能な点です。食事や歯磨きの際に装置を外すことができ、普段の生活に支障をきたすことなく矯正治療を進められます。また、従来のワイヤー矯正に比べて金属アレルギーの心配がなく、口内の違和感や痛みが軽減される点も魅力的です。 専用のシミュレーションソフトウェアを使って治療の過程を事前に可視化することも可能で、治療の進行を具体的にイメージできるため、安心して矯正に取り組むことができます。
子どもの時から矯正治療をはじめるメリット
6歳から10歳頃は、乳歯から永久歯への生え替わりが進む「混合歯列期」と呼ばれます。 混合歯列期はまだ顎の骨が柔らかく、変化しやすい特性を持っているため、顎の幅や形を適切に広げること顎の成長や歯列のスペース確保しやすい期間なのです。 また、成長し永久歯が生えそろったあとに歯列矯正が必要になった場合に、抜歯を避けられる可能性も高まります。
子どもの時から矯正治療をはじめるデメリット
早期に矯正治療を始めると、成長の段階に応じて第二期治療(永久歯が生えそろってからの本格的な矯正治療)が必要になる場合があります。その結果、治療期間が数年にわたり、子どもにとって心理的負担やストレスを与えてしまうことがあります。 また、インビザラインファーストはマウスピースの装着時間を守ることで効果を発揮する治療法です。1日22時間以上の装着が推奨されており、食事や歯磨き以外の時間は極力装着しておく必要があります。装着時間が守れない場合、顎の成長や歯並びのコントロールが十分に行えず、治療計画通りに進まない可能性があります。 このように、装着時間の管理が治療の成功において非常に重要となるため、子どもの努力だけでなく、家族のサポートや協力も不可欠です。家族全体で治療に取り組む姿勢が、治療効果を高める鍵となります。
子どもの歯並びが悪いことによる悪影響は?
歯並びが乱れていると、見た目だけでなく実は健康や日々の生活にさまざまな影響を及ぼす可能性があります。考えられる悪影響をまとめたので解説していきます。
1. 噛み合わせの問題
歯並びが悪いということは正しい噛み合わせができないということ。食べ物をしっかり噛み砕けなくなります。その結果、胃腸に負担がかかり、消化不良になる可能性があります。また、噛み合わせに問題があると噛む力が均等に伝わらず、顎の発達の妨げになってしまう場合もありますし、顎関節症や頭痛の原因にもなります。
2. 発音や言葉の発達への影響
歯並びや噛み合わせが乱れていると舌の動きが制限され、綺麗な発音が難しくなります。特に「サ行」「タ行」など、舌の動きが関係する音に影響が出る場合があります。これが原因で、言葉の発達に遅れが生じる可能性もあります。
3.虫歯や歯周病になりやすい
歯並びが乱れていると、虫歯や歯周病のリスクが高まります。これは、歯が重なり合った箇所や歯と歯の隙間に歯ブラシが行き届きにくく、磨き残しが起こりやすいためです。磨き残しが蓄積すると、虫歯菌や歯周病菌が増殖しやすい環境が作られてしまいます。 特に子どもは、歯磨きの習慣や技術が十分でないことが多いため、食べかすや歯垢を完全に取り除くのが難しくなります。その結果、汚れが残りやすく、虫歯や歯周病のリスクがさらに高まる可能性があります。
4. 見た目によるコンプレックス
歯並びが悪いことで、見た目を気にしてしまい、コンプレックスを感じることがあります。特に成長期の子どもにとって、見た目のコンプレックスは人間関係や学校生活にも影響を及ぼすことがあります。 笑顔を見せることをためらう子どもや、自信を失う子どもも珍しくありません。
■垂水区で小児矯正お考えの方は【春藤歯科医院】へ
今回は、インビザラインの年齢制限についてお話ししました。子どもの歯並びが乱れていると、見た目だけでなく、お口の健康、発音、食事、さらには心の成長にも影響を与えることがあります。そのため、早めに歯科医師に相談し、適切な対策をとることが大切です。 インビザライン治療は時間や費用がかかることもありますが、虫歯や歯周病のリスクを減らし、健康な歯を長く保つための大きな一歩になります。お子さまの健やかな成長と将来の笑顔のために、インビザライン・ファーストを1度検討してみてください。 インビザライン・ファーストを既に検討されている方、今回の記事で興味を持っていただけた方はぜひ、神戸市垂水区にある春藤歯科医院にお気軽にご相談ください。 当院では、まずお口の中をスキャンしてデータを取得し、その情報をもとに治療後のシミュレーションを作成します。治療によって歯並びがどのように変化するかを具体的にご説明することで、治療前から治療後のイメージをしっかりと持っていただけます。 また、従来のように粘土状の材料を使った型取りは不要のため、型取り時の不快感がなく、より快適に進められます。そのため、型取り時の不快感がなく、より快適に進められます。スキャン自体はわずか1分程度で完了し、この1回の型取りで全てのマウスピースが作成可能です。ストレスのないスムーズな型取りで、患者様の負担を大幅に軽減します。 その他にも、家族全体で安心して治療に取り組んでいただける環境を整えています。お子さまの輝く笑顔と健康な未来のために、一緒に最適な治療を見つけていきましょう。
春藤歯科医院の小児矯正(インビザラインファースト)についてはこちら⇨