ブログ

インビザラインで出っ歯は治せる?治療期間や費用も詳しく解説!

こんにちは。神戸市垂水区にある春藤歯科医院です。

出っ歯のイメージ

インビザラインは、透明なマウスピースを使用して歯並びを整える治療法です。装置が目立ちにくく、痛みも少ないため、日常生活に大きな影響を与えることなく治療を進めることができます。

出っ歯にお悩みの方のなかには「インビザラインで出っ歯は治せるの?」「インビザラインで出っ歯を治す場合は抜歯が必要なの?」という疑問をおもちの方もいるかもしれません。

そこで今回は、インビザラインで出っ歯は治せるのか、また抜歯は必要なのか解説します。インビザラインで出っ歯を治すメリットや治療期間、費用についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

出っ歯とは?

出っ歯の人

出っ歯とは、上顎や上の前歯が前方に飛び出ている状態を指し、上顎前突とも呼ばれています。遺伝で出っ歯になるケースもありますが、舌で歯を押す癖や爪を噛む癖などによって出っ歯になるケースもあります。

出っ歯をコンプレックスに感じている人も多く、矯正治療で治したいと考える方もいるでしょう。

出っ歯をそのままにするリスク

出っ歯をそのままにするリスクのイメージ

出っ歯をそのままにすると、見た目への影響だけでなく、他の歯に負担がかかるなど、さまざまなリスクがあります。

出っ歯をそのままにするリスクは、以下のとおりです。

見た目にコンプレックスを抱きやすい

出っ歯は前歯の突出が目立つため、見た目にコンプレックスを抱く人が多くいます。人前で笑うことを躊躇したり、手で口元を隠したりする方もいるかもしれません。

虫歯や歯周病になりやすい

出っ歯を放置すると、上唇が前歯によって持ち上げられ、口を閉じにくくなる場合があります。口を閉じにくくなると、口呼吸になるリスクが高まります。口呼吸はさまざまな健康上の問題を引き起こすとされ、その一つがドライマウスです。

通常、口を閉じている状態では唾液が口内を潤し、その洗浄作用や抗菌作用により歯を保護します。

しかし、口呼吸により口内が乾燥すると唾液が減少し、結果として細菌が繁殖しやすい環境になります。これにより虫歯や歯周病になるリスクが高まるのです。

前歯を損傷するリスクが高まる

出っ歯の場合、前歯が大きく突出しているため、転倒時に前歯を損傷するリスクが通常よりも高くなります。そのため、出っ歯の人は歯並びが整っている人に比べて前歯が折れる可能性が高くなるのです。

重大な損傷を受けた場合は、神経を取る処置や抜歯が必要になることがあります。

奥歯に負担がかかる

出っ歯の場合、上の前歯と下の前歯が噛み合わず、前歯で食べ物を噛みにくくなります。前歯で食べ物を噛みきれなくなると奥歯に負担がかかります。この状態が長期間続くと、奥歯の寿命が縮まる可能性があるでしょう。

インビザラインで出っ歯は治せる?

インビザラインのマウスピース

インビザラインでは治せる出っ歯と治せない出っ歯があります。出っ歯には、骨格に問題がある出っ歯と歯の生える向きに問題がある出っ歯があります。歯の生える向きに問題がある出っ歯であれば、インビザラインで治療できる場合が多いでしょう。

しかし、骨格に問題があり、上顎が前方に突出している場合は、インビザラインだけでは治療が難しいことがあります。骨格性の出っ歯の場合は、ワイヤー矯正や外科矯正などを組み合わせるケースが多いでしょう。

インビザラインで出っ歯を治すメリットは?

インビザラインで出っ歯を治すデメリットのイメージ

インビザラインで出っ歯を治すメリットは、以下のとおりです。

矯正装置が目立ちにくい

従来のワイヤー矯正では、ブラケットやワイヤーなどの矯正器具を歯の表面に装着するため、矯正中であることが一目でわかりやすく、それがストレスに感じる方も多くいました。

しかし、インビザラインで使用するマウスピースは、薄く透明で非常に目立ちにくいです。周囲の人に気づかれることはほとんどないでしょう。普段の生活や仕事で人前で話す機会が多い人にとって、矯正装置が目立ちにくい点は大きなメリットといえます。

矯正装置の取り外しが可能

インビザラインの大きなメリットの一つは、装置の取り外しが可能である点です。従来のワイヤー矯正の場合は、装置の着脱ができず、日常生活に制約が伴います。

しかし、インビザラインでは患者さん自身がマウスピースを自由に取り外しできます。食事の際には装置を外せるため、食べ物が装置に挟まることがありません。

また、歯磨きの時にもマウスピースを外せるため、矯正前と同じように歯を磨くことができます。口内を清潔に保ちやすいため、虫歯や歯周病になるリスクも低いでしょう。

痛みや違和感が少ない

インビザラインはワイヤー矯正などの他の方法に比べて痛みが少ない治療法です。

インビザラインでは、マウスピースを装着・交換しながら少しずつ歯を動かすため、一度に生じる圧力が少なく、痛みが少ないのです。また、薄いマウスピースを使用するため、装着時の違和感も少ないでしょう。

ただし、歯を人工的に移動させるため痛みが生じる場合もあります。治療に伴う軽度の痛みには、ある程度覚悟が必要です。

インビザラインで出っ歯を治すデメリットは?

インビザラインで出っ歯を治すデメリットのイメージ

インビザラインで出っ歯を治す場合のデメリットは、以下のとおりです。

自己管理が必要になる

インビザラインではマウスピースを装着して歯を動かします。インビザラインで出っ歯を治す場合、1日20〜22時間は装置を装着し続けなければなりません。マウスピースを外している時間が長くなると、計画どおりに歯が動かず、治療期間が長引く可能性があります。

そのため、マウスピースを毎日決められた時間装着する自己管理能力が求められるのです。

インビザラインが適応されない場合がある

インビザラインはすべての症例に対応できるわけではありません。出っ歯の状態によってはインビザラインで対応できないことがあります。

特に、重度の出っ歯の場合は、インビザラインのみでは治療できないケースが多いです。より効果的な結果を得るためにワイヤー矯正との組み合わせが必要となることもあるでしょう。

そのため、インビザラインで治療できるかどうかは、歯科医師に確認する必要があります。

インビザラインで出っ歯を治すときは抜歯が必要?

抜歯しているイメージ

抜歯が必要かどうかは出っ歯の状態によって異なります。

インビザラインで出っ歯を治す際、歯を並べるスペースが足りない場合は、抜歯をして前歯を後方に移動させるケースが多いです。

しかし、なかには抜歯をせずに出っ歯を治せるケースもあります。例えば、IPRという処置を行うことで歯を動かすスペースを確保できる場合には抜歯の必要がありません。IPRとは、歯と歯の間をわずかに削って歯を動かすスペースを確保する処置です。

また、奥歯を後方に移動させることで、抜歯をせずに歯を動かすスペースを確保できる場合もあるでしょう。

インビザラインで出っ歯を治す場合にかかる費用

インビザラインで出っ歯治療をする際にかかる費用のイメージ

インビザラインで出っ歯を治す場合は、基本的に保険が適用されません。自費診療となるため、費用は歯科医院によって異なります。

インビザラインの部分矯正の場合は約40万円〜50万円、全体矯正の場合は約70万円〜120万円が相場です。

追加で診断料や検査料、調整料が必要になることもあります。特に調整料は通院の都度かかるケースが多いです。治療期間が長くなるとその分調整料が必要になるため、長期にわたる治療では費用が高額になることも考えられます。

ただし、費用の安さだけで歯科医院を選ぶのは避けたほうが良いでしょう。安い治療には理由があり、技術不足などによって治療が失敗するリスクがあります。結果的に、さらに追加費用が発生するリスクもあるでしょう。

したがって、治療を受ける歯科医院を検討する際は、費用の安さだけでなく、その歯科医院は信頼できるか、インビザラインの治療実績は豊富か、さまざまな症例に対応可能かどうかも判断基準にしましょう。

インビザラインで出っ歯を治す場合にかかる期間

インビザラインの治療の期間のイメージ

治療期間には個人差があり、歯を移動させる距離や年齢などによって異なります。インビザラインで出っ歯を治す場合の治療期間は、一般的に1年半〜2年程度です。

ただし、この期間はあくまで歯並びを整えるための期間で、治療後には歯が元の位置に戻ることを防ぐための保定期間が続きます。保定期間は、矯正期間と同程度であることが多いです。

まとめ

インビザラインのマウスピース

今回は、インビザラインで出っ歯は治療できるのか解説しました。

インビザラインは、透明なマウスピースを使用するため目立ちにくく、取り外し可能という特徴があります。

しかし、すべての症例に対応できるわけではありません。出っ歯に関しても、インビザラインで治せるケースと治せないケースがあるのです。

また、インビザラインで出っ歯を治療する場合、抜歯が必要となることもあります。歯を抜くことに抵抗を感じる方もいるかもしれませんが、抜歯をすることできれいに歯を並べることができるのです。

症例によってはワイヤー矯正や外科矯正が必要になることもあります。まずはカウンセリングで自分の出っ歯がインビザラインで治療可能か相談するとよいでしょう。

インビザラインを検討されている方は、神戸市垂水区にある春藤歯科医院にお気軽にご相談ください。

最近の記事

  1. 乳歯の虫歯治療方法について|放置リスクや子どもが怖がるときの対処法

  2. マウスピース矯正の費用を徹底紹介!内訳や費用を抑える方法とは

  3. 歯石取りで歯医者を受診するメリットとデメリット!流れや費用と頻度

カテゴリー