ブログ

インビザライン・ファーストの費用相場を流れごとにわかりやすく解説!

こんにちは。神戸市垂水区にある春藤歯科医院です。

インビザライン・ファーストは、お子さまの歯並びを整えるための矯正治療です。お子さまの歯列をきれいにしたいと考える保護者の方も多いですが、気になるのはやはり費用ではないでしょうか。

本記事では、インビザライン・ファーストの基本情報や費用の相場について詳しく解説します。さらに、追加費用が発生するケースや保険適用の有無、費用を抑える方法についてもご紹介します。小さなお子様がいる方の参考になれば幸いです。

インビザライン・ファーストとは?

インビザライン・ファーストをはめようとしている子供

インビザライン・ファーストは、成長期のお子さまを対象としたマウスピース型矯正治療です。乳歯と永久歯が混在する時期(混合歯列期)に使用される矯正装置で、歯並びを整えるだけでなく、将来的な歯列矯正の負担を軽減することが期待できます。

ワイヤー矯正とは異なり、透明なマウスピースを使用するため、見た目が目立ちにくいのが特徴です。また、取り外しが可能なため、食事や歯磨きがしやすく、衛生的に矯正を進められるメリットがあります。

インビザライン・ファーストの費用について

マウスピース矯正の費用追加イメージ

インビザライン・ファーストの費用は、クリニックや治療内容によって異なりますが、大まかな相場を把握しておくことで、予算を立てやすくなります。

カウンセリング費用

矯正治療を始める前には、まずカウンセリングを受けていただきます。一般的にカウンセリングに費用がかかる場合もありますが、当院では個別相談を無料で行っていますので、お気軽にご相談ください。

精密検査費用

矯正治療を始める前には、歯や顎の状態を詳しく調べるための精密検査が必要です。レントゲン撮影や口腔内スキャンなどが含まれ、相場は 3万円~5万円程度 です。

マウスピース製作費用

インビザライン・ファーストの主な費用となるのが、マウスピースの製作費用です。治療期間や歯の状態によって異なりますが、総額で40万円~70万円程度 が一般的な相場です。

定期通院にかかる費用

矯正治療中は、数か月ごとに歯科医院で経過をチェックする必要があります。定期的な診察料として、1回あたり3,000円5,000円程度 の費用が発生する場合があります。

保定期間の費用

矯正治療が完了した後は、歯の後戻りを防ぐためにリテーナー(保定装置)を使用します。リテーナーの製作費用は3万円~5万円程度 かかることが多く、保定期間中の通院費用も発生する場合があります。

保定期間中の定期通院にかかる費用は、矯正治療中と同様に3,000〜5,000円程度です。

追加費用が発生するケースとは?

マウスピース矯正の費用内訳イメージ

インビザライン・ファーストの治療費用には基本的な費用が含まれていますが、以下のような場合には追加費用がかかることがあります。

治療期間が予定より延びた場合

通常の治療期間よりも長くかかる場合、患者様の装着時間が不足したり、ルールを守らなかったことが原因で治療が延びた場合には、追加のマウスピース製作費や診察料が発生することがあります。そのため、計画通りに治療を進めるためにも、装着時間をきちんと守り、定期的な診察を受けることが重要です。

マウスピースやリテーナーの破損・紛失時

マウスピースやリテーナーを破損・紛失した場合、新しいものを作り直すための費用が発生します。歯科医院によっては、一定回数までの再製作が無料で対応されることもありますが、それを超えると追加費用がかかることが一般的です。

虫歯や歯周病の治療が必要になった場合

矯正治療中に虫歯や歯周病が見つかった場合、それらの治療費は別途かかります。矯正治療をスムーズに進めるためにも、事前に口腔内の状態を整えておくことが大切です。

インビザライン・ファーストは保険適用される?

費用について考えている女性

インビザライン・ファーストは、基本的に 自由診療(自費診療) に分類されるため、健康保険の適用はありません。ただし、特定の疾患が原因で矯正治療が必要と判断された場合 には、保険が適用されるケースもあります。例えば、顎変形症や先天性疾患による歯列不正などが該当します。

インビザライン・ファーストの費用を抑えるコツ

考えごとをする女性

矯正治療は高額になりがちですが、いくつかの方法を活用することで費用負担を軽減することが可能です。

医療費控除の活用

1年間の医療費が 10万円以上(または所得の5%以上)かかった場合、確定申告を行うことで所得税の一部が還付されます。インビザライン・ファーストの費用も対象となるため、領収書をしっかり保管しておきましょう。

デンタルローンの利用

矯正治療は費用がかかるため、一括でのお支払いが難しい場合もあります。その際はデンタルローンを利用することで、分割払いが可能です。

春藤歯科医院ではデンタルローンを取り扱っていますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。月々のお支払い負担を軽減できるプランをご提案いたします。低金利のプランもご用意しておりますので、安心して治療を受けていただけます。

デンタルローンシミュレーションはこちら⇨

治療計画を守ることの重要性

マウスピースの装着時間を守らなかったり、治療計画通りに進めなかったりすると、治療期間が延びて追加費用が発生する可能性があります。指示通りに装着し、定期通院を怠らないことが、結果的にコストを抑えることにつながります。

神戸市垂水区で小児矯正なら【春藤歯科医院】

インビザライン・ファーストは、お子さまの歯並びを整えるための透明なマウスピース型矯正治療です。お子さまの成長をサポートしながら、きれいな歯並びへ導きます。

春藤歯科医院の料金プランは以下の通りです。

インビザライン・ファースト(脳の発達のために広げる矯正)

【1年半】473,000円(税込)

インビザライン・ファースト後に追加でインビザライン治療が必要な方(歯を並べる矯正)

【5年】748,000円(税込)

患者さまのお口の状態や治療計画によって金額が前後する場合がありますので、詳しくはカウンセリング時にご相談ください。

また、治療期間が延びたり、装置の破損・紛失があった場合には追加費用が発生する可能性があります。事前にどのようなケースで費用がかかるのか、丁寧にご説明いたしますのでご安心ください。

医療費控除やデンタルローンを活用し、治療計画をしっかり守ることで、費用負担を抑えながら矯正治療を進めることができます。神戸市垂水区にある春藤歯科医院では、 インビザライン・ファーストをはじめとした小児矯正治療を行っています。お子さまの歯並びやかみ合わせに関するお悩みに対し、丁寧なカウンセリングと適切な治療プランをご提案します。初回の相談は無料で受け付けておりますので、お子さまの歯並びが気になる方は、お気軽にご相談ください。

春藤歯科医院のインビザラインファーストについてはこちら⇨

最近の記事

  1. 子どもの虫歯、どう防ぐ?進行を止めるためのポイント

  2. 子どもの口呼吸は歯並びにも影響!?

  3. 親知らず抜歯後も痛みが引かない?抜歯後の注意点

カテゴリー