ブログ

インビザライン矯正中にマウスピースを1日つけ忘れたら治療に影響ある?

こんにちは。神戸市垂水区にある春藤歯科医院です。

マウスピースを持っている人

インビザラインは、目立たず取り外しができる矯正装置として人気が高まっています。

しかし、取り外しができて便利な反面、つけ忘れるトラブルも起こりやすいです。「1日マウスピースをつけ忘れたら治療に影響が出るの?」「つけ忘れを防ぐにはどうしたらいい?」など、疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。

本記事では、インビザラインのマウスピースをつけ忘れた場合の影響や、つけ忘れやすい状況と対策を解説します。

インビザライン矯正中のマウスピースの装着時間

インビザライン矯正中のマウスピースの装着時間イメージ

インビザラインは、一般的に1日20時間以上装着する必要があります。

しかし、20時間以上というのはあくまで目安です。歯科医師によっては22時間以上装着することを推奨する場合もあるでしょう。

歯並びの状態や矯正治療の進行状況によって、適切な装着時間が異なりますので歯科医師の指示に従いましょう。基本的に、食事や歯磨き、マウスピースの洗浄など以外は、装着し続けなければなりません。

マウスピースを1日つけ忘れると治療に影響がある?

マウスピースを1日つけ忘れると治療に影響あるかイメージ

マウスピースは最低でも毎日20時間以上装着しなければなりません。忙しい日常生活を送っていたり仕事が立て込んでいたりすると、つけ忘れることも考えられます。

1日であれば、基本的に大きな問題に発展することはないとされています。1枚のマウスピースで動かせる歯の距離は0.25mmほどで、1週間でマウスピースを交換した場合でも1日の移動距離は0.03mmほどしかありません。

1日つけ忘れただけで翌日以降しっかりと装着時間を守れるのであれば、治療に悪影響を及ぼすリスクは低いです。

しかし、まったく影響がないとは言い切れません。また、1日のつけ忘れが頻発する場合は、矯正効果に影響が出るかもしれません。インビザラインのマウスピースをつけ忘れたときに起こり得る影響について解説します。

矯正治療が長引く可能性がある

インビザラインは、マウスピースを装着して歯に少しずつ圧力をかけることで、理想的な位置へと歯を動かす矯正方法です。動かす距離や力のかけ方は、コンピューターでシミュレーションしたデータを基に歯科医師が微調整して決定します。

当然ながら、マウスピースを毎日20時間つけることを想定して計算していますので、マウスピースをつけ忘れると1日分の歯の移動が進みません。マウスピースのつけ忘れが続くと予定が大幅に狂います。

治療計画通りに歯が動かず、長引いたり追加治療が必要になったりするかもしれません。追加料金が発生することもあるため注意しましょう。

後戻りが起こりやすい

マウスピースをつけ忘れると、後戻りが起こりやすくなります。後戻りとは、矯正治療で動かした歯が元の位置に戻ることです。

特に、矯正の初期段階など、歯を大きく動かしている段階でマウスピースをつけ忘れると、後戻りするリスクが高いです。次の日にマウスピースをつけたときに、違和感や痛みが増すこともあるでしょう。

後戻りが起こると、せっかく矯正した歯並びが悪くなるだけでなく、噛み合わせにも問題が起こるリスクがあります。

歯肉退縮が起こりやすい

過剰な力がかかったことが原因となって、歯茎が下がる歯肉退縮につながる可能性もあります。前の日にマウスピースをつけ忘れ、歯が後戻りしたり歯が動かなかったりした状態で無理やりマウスピースをつけると、歯や歯茎に想定していない大きな負担がかかるからです。

歯肉退縮が起こると、歯根が見えたりブラックトライアングル(歯と歯の間の三角形の隙間)が発生したりするかもしれません。せっかく歯並びが美しく整っても、口元の印象は改善されないでしょう。

さらに、歯根が露出すると冷たいものや熱いものに敏感に反応する知覚過敏になりやすく、食事のたびに痛みを感じるようになるかもしれません。

マウスピースのつけ忘れが起こりやすい場面

歯磨きをしている女性

マウスピースをつけ忘れると、治療の進み具合や審美性などに影響が出ます。つけ忘れを防ぐためには、つけ忘れが起こりやすい場面を理解することが大切です。

本項目では、マウスピースのつけ忘れが起こりやすい4つの場面について解説します。

食事や歯磨き、洗浄の後

食事や歯磨き、マウスピースの洗浄などでマウスピースを取り外した後、つけ忘れる方は少なくありません。通常、食事や歯磨きの前にマウスピースを取り外し、洗浄した後で自然乾燥させたり水分を拭き取ってケースに入れたりします。

その後はマウスピースを再装着しなければなりませんが、マウスピースをつけ忘れることも珍しくありません。特に、インビザライン矯正を始めたばかりで習慣化していない方は、忘れやすいので注意しましょう。

外出しているとき

家にいるときはつけ忘れが少なくても、外出中にマウスピースをつけ忘れる方がいます。つけ忘れに気づいても、すぐに再装着できない場面もあるでしょう。

仕事をしている場合、取引先の方と急に食事に行くことになったり、お昼ご飯の時間を固定するのが難しかったり、毎日のスケジュールが定まらないことも少なくありません。その場合、マウスピースを外したままつけ忘れることもあります。

イベントに参加しているとき

結婚式や飲み会、友達とのカフェなど、長時間テーブルに着席して料理やデザートを楽しむイベントに参加しているときは、マウスピースをつけ忘れる可能性が高くなります。

特に、仲のよい友人や家族と食事に出かけた場合、話し込んでマウスピースの再装着を忘れやすいです。また、飲み会や結婚式などは、食事の時間が長いためマウスピースを外す時間が長くなります。

旅行中

旅行中はいろいろな場所に立ち寄って、食事やお茶を満喫する機会も多いでしょう。観光やアクティビティに気を取られ、マウスピースをつけ忘れるリスクが高くなります。

特に、旅行先で宿泊する場合はマウスピースを置き忘れ、つけないまま宿泊先を離れる可能性も否定できません。

マウスピースのつけ忘れを防ぐ方法

マウスピースのつけ忘れを防ぐ方法イメージ

マウスピースをつけ忘れやすい場面を把握した後は、つけ忘れを防ぐ対策を考えましょう。人間なので、マウスピースをつけ忘れる可能性は誰にでもあります。

つけ忘れる可能性を考えて、常に対策しておくとよいでしょう。

習慣化する

マウスピースの装着を習慣化するように意識してください。例えば、夜寝る前や歯磨きをした後はマウスピースを装着しているかどうか必ず確認します。

夜の歯磨きの後、マウスピースをつけ置き洗いしている方はつけ忘れるリスクが高いです。夜寝る前にマウスピースをつけているか確認してから眠る習慣をつけましょう。

また、食後はすぐに歯磨きをしてマウスピースをつけるよう習慣づけてください。さらに、持ち運び用のケースを用意し外出中にすぐにケースにしまうことを意識しましょう。

食事や歯磨き、洗顔などを毎日の習慣としているように、マウスピースの手入れや装着を毎日のルーティーンに組み込むことが重要です。

予備のマウスピースを持ち歩く

万が一マウスピースを装着するのを忘れたまま外出した場合に対応できるよう、外出時には予備のマウスピースを持ち歩いてください。今装着しているマウスピースより1つ前か後のものをケースに入れて、持ち歩きましょう。

予備のマウスピースを持ち歩けば、つけ忘れだけでなく、万が一マウスピースを破損・紛失した場合にも対応できます。長期間マウスピースをしていない状態を避けられるので、後戻りも防げるでしょう。

アラームやリマインダーを活用して管理する

スマホやスマートウォッチなどのリマインダー機能を活用するのも効果的です。例えば、毎日決まった時間にアラームを設定し、マウスピースの装着を忘れていないか確認しましょう。

また、カレンダーにマウスピースの交換日、装着時間を書き込むのも効果的でしょう。実際に書き込みの作業をしたり視覚的に確認したりすることで、マウスピースの存在を認識できます。

専用のアプリを利用する

インビザライン治療をサポートする専用アプリは非常に便利です。アプリでは装着時間や交換時期を管理できます。治療の進行状況もチェックできるため、マウスピースを装着するモチベーションも保てます。

マウスピースをつけ忘れたときの対処法

歯科医院

どんなに対策していても、マウスピースをつけ忘れることもあるでしょう。つけ忘れに気づいた時点で、すぐにマウスピースを装着しましょう。また、次のマウスピースの交換時期を1日延ばすことで対策します。

歯科医師から指示された本来の交換スケジュールとはズレるので、次回の調整日でマウスピースをつけ忘れたことを正直に伝えてください。

万が一、2日以上マウスピースをつけ忘れた場合や、マウスピースがきつくて装着できない場合、何度もつけ忘れている場合などは、できるだけ早く歯科医師に相談してください。

まとめ

歯並びが綺麗な人

インビザラインのマウスピースは、1日20時間以上装着しなければなりません。つけ忘れると、計画通りに歯が動かなかったり後戻りをしたりする可能性もあり治療に影響が出ます。

また、歯茎が下がって知覚過敏になったり見た目が悪くなったりする問題も起こります。つけ忘れを防ぐために、つけ忘れやすい場面やタイミングを考慮し、意識して対策することが大切です。

1日つけ忘れた場合でも慌てずに、気づいた時点ですぐに装着してください。つけ忘れについて歯科医師に相談し、適切な処置をしてもらいましょう。つけ忘れをなくすためにも、インビザラインの装着やケアを毎日のルーティーンとし、快適な矯正生活を送ってください。

インビザライン矯正を検討されている方は、神戸市垂水区にある春藤歯科医院にお気軽にご相談ください。

当院では、マウスピース矯正(インビザライン)や小児矯正(インビザライン・ファースト)、ホワイトニングだけでなく、虫歯治療や歯周病治療などにも力を入れています。診療案内はこちらご予約矯正相談もお待ちしております。

最近の記事

  1. マウスピース矯正は何年かかる?前歯だけの場合は?長引かせないポイント

  2. 予防歯科とは?クリーニングとの違い・通う頻度・保険適用できるか解説!

  3. 歯医者のホワイトニングは効果が高い?メリット・費用・サロンとの違い

カテゴリー